5月13日3 分暑さ対策新年度開始から1ヶ月が経ちました。令和以降、特に夏や冬が長くなり春や秋がどんどん短くなっているように感じられます。エアコンは今や生活必需品として、自治体や都道府県ごとにばらつきはあるものの、生活保護世帯でも支給を受けて設置できるようになりました。...
4月20日2 分暮らしの知恵新年度を迎え、一人暮らしを始めるなど今までとは生活が変わったという人も多いのではないでしょうか?今回は、暮らしに役立つかもしれない知識や工夫をほんの少しではありますがご紹介していきたいと思います。 ●調理 ・野菜 自炊を中心としている人は、ネギやニンジン等のよく使う野菜を休...
3月8日2 分3月のイベント・行事2022年を迎えて2か月が過ぎます。これから季節は春へと向かっていき、桃や桜の花が楽しみになってくる頃です。 3月のイベントといえば、学校の卒業式や、昨年紹介したひな祭りに加え、他にもいろいろな行事があります。 3月14日 ホワイトデー...
1月22日2 分新年のご挨拶皆様、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年はおせち料理の意味についてご紹介しましたが、年末から新年の7~15日ごろにかけて見られる正月飾りにも様々な意味が込められています。 ●門松...
1月14日3 分AIと人との関わりについて近年AIという言葉は一般的に理解される言葉となってきました。具体的に「AIとは何?」と聞かれ大半の方は何となく簡単に答えることはできるのではないでしょうか。数年前までAIという言葉を聞いた事のない人に説明することは江戸時代の人にスマホを説明するくらい難しいことだったように思...
2021年12月17日1 分年末のご挨拶今年は一度コロナの流行に落ち着きが見えたものの、再び変異型流行の兆しが見え始めています。皆様におかれましても、どうぞお体に気をつけてお過ごしください。 弊社では、2021年12月28日(火)から2022年1月4日(火)の期間を年末年始のお休みとさせていただきます。メールでの...
2021年11月18日2 分おすすめ観葉植物おすすめ観葉植物 忙しい日々の中で心を癒してくれる存在として緑を取り入れることはよくありますが、ついついお世話を忘れて枯らしてしまうということも珍しくありません。 最近は本物と区別がつかないほど精巧な造花やフェイクグリーンもあり、「生活に潤いを与えてくれる存在として観葉植物...
2021年10月19日3 分東京周辺の秋の行楽夏の酷暑が過ぎ去り、過ごしやすい季節になりました。 観光地や娯楽施設等の支援も兼ね、マスクを着用し3密を避けて手洗いや消毒をしっかり行うなど、感染拡大対策をとった上でお出かけする人も増えてきたのではないでしょうか。 今回は、東京周辺の穴場や比較的3密を避けやすい屋外のおすす...
2021年9月17日1 分コロナ禍とロボット変異型ウイルスが猛威をふるい、さらなる自粛が叫ばれる中で開催されたオリンピック・パラリンピックが閉幕しました。開幕中に来日したフランスの障碍者担当副大臣は先月、重い障害を持つ人が遠隔操作ロボットを通じて接客を行うカフェを訪問し、障害がある人の新しい働き方を視察しました。フラ...
2021年7月20日1 分オリンピック・パラリンピックコロナウイルス感染拡大が懸念される中ではありますが、 オリンピック・パラリンピックの無観客での開催が迫ってきました。 いつもオリンピックは見るけれどパラリンピックは見てない…という方は少なくないと思います。そういった方の中には、なんとなくパラリンピックはオリンピックに比べて...
2021年6月11日3 分コロナ禍の終息が見えない状況の中、再び雨の季節がやってきました。コロナ禍の終息が見えない状況の中、再び雨の季節がやってきました。 夏はゲリラ豪雨や台風など、災害が増える季節です。今回は、豪雨や津波の被害に遭わないために役立つ知識を、ほんのごく一部ですがご紹介していきたいと思います。 ●豪雨...
2021年4月22日3 分「発達障害者支援法」発達障害者この国の「発達障害者支援法」において、発達障害者とは「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するものとして政令で定めるもの」と定義されています。...
2021年3月17日2 分Xジェンダーの就活近年、LGBTQや男女以外の性別の存在が知られるようになり、就職活動の場においても「本来の自分で就活をしたい」という人が増えてきています。 ※ 画像の虹は、LGBTQの象徴であるレインボーフラッグをイメージしています。 トランスジェンダーは男性の身体に生まれた女性、もしくは...
2021年2月22日2 分ひな祭り3月3日は、ひな人形を飾り女の子の健やかな成長を願う「ひな祭り」です。 3月3日はもともと季節の節目の一つに過ぎませんでしたが、5月5日「端午の節句」に飾る菖蒲の花の名前が「尚武」に通じることから男の子の日とされるようになり、それに対して3月3日「上巳(じょうし)の節句」が...
2021年1月24日2 分今年の節分は2月2日です節分は毎年2月3日ですが、今年は立春が2月3日のため節分は2月2日になるそうです。 そもそも節分とは、春夏秋冬それぞれの始まりの日(立春、立夏、立秋、立冬)の前日を指す言葉でした。現代は、立春の前日のみが「節分」と呼ばれています。...
2021年1月11日3 分新年のご挨拶皆様、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 毎年お正月におせち料理を食べる方も多いかと思われますが、おせち料理に込められた意味はご存じでしょうか。昆布巻きの「よろこぶ」や、「子孫繫栄」を願う数の子は有名ですが、全部は知らないという方も多いかと...
2020年12月29日1 分年末のご挨拶弊社では、2020年12月29日(火)から2021年1月3日(日)の期間を休業とさせていただきます。お客様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。メールでのお問い合わせ等のご返答につきましては1月4日(月)以降の対応とさせていただきます。あらかじ...
2019年12月27日1 分年末年始休業のお知らせ弊社では、誠に勝手ながら2019年12月28日(土)から2020年1月5日(日)の期間を休業と させていただきます。お客様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解賜りますようお願い 申し上げます。メールでのお問い合わせ等のご返答につきましては1月6日(月)以降の...
2019年7月24日1 分暑中お見舞い申し上げます! 『暑中お見舞い申し上げます。夏休みのご予定はお決まりですか? 楽しいアイディアがありましたら是非、お聞かせ下さい。 楽しく過ごして暑い夏を乗り切って行きましょう!!!』 ☆なお元気で行動力のあるシステムエンジニアの方を募集中です。...